■ Bf109G−5/AS(Hasegawa 1/48) 制作3■

             

3/19
方向舵のスコアマークを手描き。
これ位のサイズだと、目見当で描き込んだ方がらしくなる。

先ず、上下にマスキングテープでガイドをつくり、シャーペンで当りをつける。後は、それを目安に描き込む。

フリーハンドで描き込む。

拡大するとアレだが、原寸だとそこそこ見られるので気にしない気にしない。

●修正前
スコアマークは左右対称ではない。
左右対称と思い込み、記録写真の確認を怠ったのね。

●修正後
左舷スコアマーク最下段、日付の未記入な白いバーを修正。トイフェル氏に感謝。

航空団のエンブレムは、スーパーマンではなくビェヒター(番人)。
トイフェル氏より、元ネタの大理石?レリーフ像をご教示頂く。感謝。

マスキングテープの切り出し、位置決め、ケガキはダブルシェブロンと同様。
1/48スケールでは描ききれないので、一回り大きくした。

右側が1/48スケールで、これを見本にシャーペンで当りをつけてから描き込む。

オーバースケールだが、雰囲気重視ということで筆を置く。

Back Page

Next Page